
100円ショップでは、1月と2月のシーズンはバレンタイングッズを数多く販売しています。ラッピンググッズや調理グッズは年中売り場に並んでいますが、この時期は売り場の入り口など目立つ場所に特設コーナーが設置されていました。
特にダイソーはバレンタイングッズが充実。こちらのページでは、2020年1月に撮影したダイソー大型店舗のバレンタイングッズコーナーを写真でレポートしています。

チョコやクッキー、ケーキの調理器具(製菓用品)もバレンタインコーナーに移っていました。プリンカップやクッキー型など普段は少し離れた場所にある商品が同じコーナーにまとまっています。

手作りチョコレートや義理チョコを渡す時に重宝する可愛いラッピンググッズも豊富です。大きさやデザインのバリエーションが豊富なので、渡すお菓子の量やサイズに合ったラッピンググッズを選ぶことができました。
こちらのページではダイソーの店舗をご紹介していますが、セリアとキャンドゥでもバレンタイングッズコーナーが設置されています。

バレンタインコーナーの目立つ場所にドウシシャの「デリトリュフ」が置かれていました。口どけがよく、美味しいチョコレートです。

ダイソー大型店舗の入り口の一番目立つ場所にラッピンググッズコーナーが設置されていました。

レースペーパーとラッピングボックスを組み合わせた可愛い商品です。

中が見える小窓付きのラッピングボックス。

レースペーパーとハートの組み合わせが可愛いラッピングボックス。小さめサイズのラッピングボックスも充実していました。

中が見えるクリアタイプのギフトボックスです。クッキーのラッピングに重宝します。

クリアギフトボックスはパッキンシール付きなので使いやすいです。

縦長タイプのクリアギフトボックスも用意されていました。シールデザインが可愛く、バレンタイン以外でも使えるアイテムです。

クリアギフトボックスは横長タイプのデザートカップも販売しています。

中身が見えない三角タイプのラッピングボックスです。色合いが可愛く、おしゃれなアイテムでした。

ダイソーではブラックサンダーも販売しており、3個セットで100円でした。

手作りチョコレートやクッキーをつくる時に活躍するチョコレートペンはカラーバリエーションが豊富です。チョコレートペンはダイソーだけでなく、セリアも品揃えが充実しています。

パンダデザインの可愛いチョコレートも。個包装で10個入りでした。

かんたん手作りチョコレートグッズは、クックパッドでアレンジレシピが公開されています。



パープルやバナナなど、チョコレートペンはカラーバリエーションが豊富です。

手作りチョコレートやクッキーを入れるラッピングボックスは、可愛いアイテムが多いです。

牛乳パックデザインのラッピングボックスも売られていました。少しデザインは異なりますが、牛乳パックデザインはセリアでも見かけた商品です。

ハート型の小窓が付いたラッピングボックスも。

サイズが大きめで可愛いラッピング箱も多いです。

パステルカラーをベースとした可愛いデザインのラッピング箱も販売しています。いろんなテイストのラッピングボックスがあるので、渡す相手に合わせてラッピンググッズを選ぶことができました。

仕切りが付いているトリュフチョコレート用のラッピング箱も販売しています。

クマクッキーのデザインが可愛いラッピンググッズです。カラーは赤と青の2色でした。

牛乳パックデザインのラッピンググッズはクリアタイプも販売しています。

クリアタイプのラッピンググッズは可愛いデザインも。

星型の小窓が可愛いラッピンググッズです。

バレンタイングッズコーナーのシリコーン製のケーキ型も並んでいました。上の写真はパウンドケーキ用です。サイズによって価格は異なりますが、Mサイズは165円(税込)でした。

スポンジケーキ用とスクエア型も売られています。サイズが大きいスクエア型は1個330円(税込)です。

キャラクターなど可愛いデザインのプチケーキ型も種類が豊富です。

クッキースタンプやハート型のケーキモールド、ホットケーキ型も販売しています。

クッキー型もデザインバリエーションが充実しています。

デコレーションケーキ型は直径15cmサイズで440円(税込)でした。

バレンタインコーナーの中で広い売り場を占めているので、ラッピング袋や手提げ袋コーナーです。

ハートや動物デザインなど、かわいいラッピング袋が並んでいます。

サイズバリエーションも豊富なので、使いやすいラッピング袋を選ぶことができました。

クリアタイプのラッピング袋も充実しています。

レースペーパーやケーキの敷紙も並んでいました。

スパチュラやハケ、パレットナイフ、シリコーンマットなど調理器具もバレンタインコーナーに置かれていました。


手作りお菓子で使用できるデザートカップやプリンカップも可愛いアイテムが多いです。

クリームしぼり袋やベーキングガン、クッキングシートも販売しています。

手作りチョコで活躍するチョコアルミカップは可愛いデザインが多いです。

こちらはハート型のチョコアルミカップ。1セットに20枚入っていました。

可愛いデザインのチョコレート型も販売しています。

ロリポップスティックは白だけでなく、ピンクや赤、斜めストライプのアイテムも登場しました。

キャラクターデザインの可愛いクッキー型やデコレーションペンも販売しています。

スニッカーズのチョコレートは3個で100円でした。

チョコレートだけでなく、マフィンやマドレーヌの型も販売しています。

ダイソーでは板チョコも販売しており、ビッグホワイトチョコレートとブラックチョコレートがありました。

ミルクチョコレートの板チョコも取り扱いがあります。

パウダーシュガーやココアパウダー、チョコパウダー、ゼラチンパウダー、アーモンドパウダーも販売しています。

ブラウニーミックスやココアクッキーミックス粉も取り扱いがありました。

くちどけミルクチョコや個包装のバリトンチョコクリームも販売しています。

明治の板チョコ(ホワイトチョコレート・ブラックチョコレート)、カカオ70%のチョコレートも並んでいました。

手作りお菓子のラッピングや敷物で使用する可愛いクッキングシートもデザインバリエーションが豊富です。

新商品の牛乳パックデザインのクッキンシートも可愛いです。

ラッピングで使用できる可愛いコーンクッションも販売しています。カラーバリエーションが豊富でした。

手作りのホールケーキを持ち歩く時に便利なケーキボックスも販売しています。

ラッピング袋コーナーがこちらにも。

チョコ味のマシュマロやハート型マシュマロも販売しています。

ミニサイズやホワイトマシュマロも。

手作りチョコレートや会社にチョコをもって行く時に役立つペーパーバッグ(紙袋)も種類が豊富です。

手作りお菓子で活躍するタルトカップも販売しています。

製菓材料コーナーは種類の多さに驚きます。

ミニハートチョコレートやチョコクランチも販売しています。

生クルミやアーモンドスライス、生アーモンドホールも。

ミックスカラーのチョコスプレーやオレンジピールも販売していました。

アラザンやアイシングパウダー、いちごパウダー、抹茶パウダーも取り扱いがありました。

ハート型やスクエア型の転写モールドも販売しています。