
100円ショップのダイソーでは、出張やビジネスバッグで持ち運びがしやすい「ネクタイ収納ケース」を販売しています。1個のケースにネクタイは1本のみ収納可能です。
こちらのページでは、100均ダイソーで購入したネクタイ収納グッズを商品一覧でご紹介。セリアではまだネクタイ収納グッズを見つけることができていません。

クルクルと収納したネクタイは手前に引っ張って取り出すことができます。透明なケースなので、どんな柄のネクタイを収納しているか一目でわかりました。

ダイソーのネクタイ収納ケース売り場の写真です。ダイソーではネクタイを数多く販売しており、同じコーナーでネクタイ収納ケースとネクタイピンを見つけることができました。








ネクタイを半分に折り、バーのフック部分にネクタイをかけます。

ネクタイの細い方を少し短くしておくと綺麗に巻くことができました。太い方と細い方が同じ長さだと、巻いているうちに短い方がはみ出てしまいます。

片側に持ち手を使用し、クルクルとネクタイを巻いていきます。

簡単にネクタイを巻くことができました。ネクタイを使用する時は手前に引き出してネクタイを取ります。

便利なネクタイ収納ケースですが、ネクタイのサイズや厚みによっては蓋が閉まらないことも…。無印良品のネクタイを収納したのですが、カチンと蓋を閉めることができませんでした。
無印良品のネクタイが特別に大きいわけではないので、入らないネクタイが多いのではないかと思います。もう少し大きく作ってほしいです。

旅行や出張、ネクタイの持ち歩きに便利なアイテムですが、サイズだけは注意が必要でした。